皆さんはラーメン屋に行くと、麺は硬めで頼みますか?それとも普通ですか?
注文一つとっても、ラーメンって本当に奥が深いですよね。
そんな奥が深いラーメン、正直もっと掘り下げられると思うんです。
例えば、「スープは煮込めば煮込むほど美味しい…!」というのはよく聞きますが…それってホントウ…?って思っちゃいませんか?
まあ実際きっと美味しいですけど…。
そこで私、lipine編集部員「ノノ」は考えました。
「カップラーメンって、3分よりも長く待っても美味しいのではないか?説」
「いや3分が一番だろ!!!!」
「企業の指示に従えよ!!!」
たくさんの批判の声が聞こえてきますが、私はまだ見ぬ美味しさを追求したいんです!
そこで、私はある検証をすることにしました。
検証概要
検証概要はこちらです。
てんぷらそばを4つ用意し、4分、30分、1時間、3時間でそれぞれ置きます。
(ラーメンじゃないんかい)
それぞれの美味しさをノノが調査!
意気込みは…?
ノノ:私はラーメン屋に行くと、いつも濃いめ硬めで頼みます!ラーメン大好きです。
3時間なんて置いたことがないのでどうなるのか想像もつきませんが、やってみます!
それでは検証スタート!
検証開始
①4分
スープの素を入れていきます
次にお湯を入れていくと…
ノノ:スープに天ぷらが浸っていて美味しそう。
いざ、食べてみることに…!
ノノ:麺は少し硬めで、天ぷらの硬さもいい感じでとても美味しいです!
②30分
ノノ:スープが減りすぎて麵が柔らかそう…
3分の時とはびっくりするぐらいに食感が違って、麵が柔らかすぎる…!
③1時間
ノノ:色がちょっと違う…?
麵が柔らかすぎて食べている時にパラパラする…
④3時間
ノノ:スープが見えない…麺にスープが染み込んで太くなっている!
スープが麺に染み込みすぎて味は美味しいけど、そばじゃない食べ物になってる…?
お返しします…!
でもこれ、何かいれたら美味しいかも…?
出でよ、わさび!!
3時間置いていても、ワサビの辛さがそばに染みて美味しかったです…!
検証結果
検証の結果…。
「指定の時間が美味しい」という結論にいたりました…!
ノノ:やっぱり4分ぐらいが、麺の硬さもスープの暖かさも一番でした!!
しかし、味にアレンジを加えれば美味しくいただけます。
美味しいと思えるのは30分までですね…
皆さんも試してみて下さい。
※カップラーメン4つは「ノノ」と、編集部イチの大食漢Mが平らげました。