1年も終わりに近づき、実家に帰省する方も多いのではないでしょうか。
特別なことをして過ごす家族もいるかもしれません。
今回は皆さんから募集した<我が家の年末年始の恒例行事>をご紹介します。
年末恒例の大会
我が家はアルコール大好き家族です。
集まれば、「あそこのビールが美味しい」「このお酒はすっきりしている」とうんちくを言いたがります。
そんな我が家ならではの毎年恒例行事が、「利き酒大会」です。
私が用意する3種類ずつの「発泡酒」「ビール」「日本酒」「ワイン」の銘柄をそれぞれ当てて行きます。
勝った風に言っている夫や息子たちも、いざとなると「これ、何だったかな?」と首をかしげるところが笑えます。
ちなみに、私と娘には「スイーツ大会」があります。
コンビニスイーツと名店のスイーツを食べ比べてどれが高級かを選ぶものです。
案外外れるので面白いです。
勝者にはもちろん年明けにお年玉が渡されます。
これを楽しみに毎年親戚一同頑張っています。
(61歳 公務員)
いかがでしたか?
今回は、皆さんの<我が家の年末年始の恒例行事>をご紹介しました。
皆さんの体験はどんなものですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(lipine編集部)