皆さんは、他人の非常識な行動に驚いたり怒ったりすることはありますか?
中でも”モラハラ”は、今や社会現象として取り上げられていますよね。
今回は、皆さんから募集した、<モラハラ体験談>を紹介いたします!
職場でのモラハラ
私が体験したモラハラは、1社目で入ったエステ系企業でのことです。
入社してから2か月ほどはリモートでの研修でした。
ソーシャルディスタンスなどの社会情勢もいったん落ち着いたころ、やっと出社できる!と思い、できることは精一杯やりました。
タオルをたたんだり、会社のブログを1日10件投稿したり、一生懸命やりました。
しかし、施術の練習もお客様に商品を売る練習もさせてもらえませんでした。
カウンセリングも上の人に見てもらう前に、急に「お客様にやってみて」と言われ、その状態では高額の契約をとるのは難しいのです。
契約をとれなかったら、「何でか考えて」と言われ、答えも教えてもらえませんでした。
その後も、一切かかわっていない大きなクレームを私のせいにされたり、店長・副店長は新入社員の悪口を聞こえるように言ったり、休憩にも行かせてくれませんでした。(同期が倒れた経験あり)
些細なことも沢山重なり、1年経たずに辞めることになりました。
その後は、店長自身が大きなクレームのきっかけになったようで、店長という肩書きはなくなったそうです。
今頃、そこでお仕事を続けていたら狭い世界しか見れなかったと思うと、仕事が楽しいと思える今がとても幸せに思えます!
(21歳 エステティシャン)
いかがでしたか?
今回は、皆さんの<モラハラ体験談>をご紹介しました。
皆さんの体験はどんなものですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(lipine編集部)