皆さんは、義父母や義兄弟姉妹との関係で大変だった体験や苦労した経験などはありますか?
今回は実際に皆さんが体験した”衝撃”の<義実家トラブルエピソード>をご紹介いたします!
持論を押し付けてくる義両親に困ってます
結婚前は、とても優しくて私の意見も尊重してくれるような素敵な義両親でした。
しかし人間というのは不思議なもので、180度変わってしまうこともあるものです。
結婚して子どもが産まれたあと、義両親は一変。
子どもの食と健康に対して、義父母がそれぞれの持論を押し付けてくるため、困り果てています。
義母は「食べないと大きくなれない」と言って、スプーンで子どもの口に食事を押し込んできます。
やめて欲しい、と言いたいけれど反論できず、義母の行動は見ているだけで本当に気分が悪くなります。
そして「孫(子ども)が可愛いから~つい」と言って甘いジュースやお菓子、肉や揚げ物の食事ばかり与えます。
そうしておきながら「食べさせすぎて太らせるな」「甘いものを食べ過ぎると虫歯になるから、ちゃんと磨け」などと指示するのです。
一方で義父は、子どもが食べ物をねだると「食べ過ぎや」「少しだけにしなさい」と叱ります。
「親が甘やかしているのが悪い」と義母に話しているそうです。
そんな状況でも、夫は私を庇うどころか
「お父さんとお母さんが~しなさい、って言ってたよ」と自分の親を後押しする始末…
頼りにならない夫と理不尽な義両親ですが、単に無責任なことをガミガミ言っているだけだと考え、心の中で無視するようにしています。
(39歳/主婦)
いかがでしたか?
今回は、皆さんが体験した「義実家トラブルエピソード」をご紹介しました。
みなさんの体験はどんなものですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。