「一生デパ地下の高級食材たべてろ!」正月にある”恐怖の”料理持ち寄り会→好き勝手文句を言ってくる義母に、ブチ切れ

「一生デパ地下の高級食材たべてろ!」正月にある”恐怖の”料理持ち寄り会→好き勝手文句を言ってくる義母に、ブチ切れ

「一生デパ地下の高級食材たべてろ!」正月にある”恐怖の”料理持ち寄り会→好き勝手文句を言ってくる義母に、ブチ切れ

「一生デパ地下の高級食材たべてろ!」正月にある”恐怖の”料理持ち寄り会→好き勝手文句を言ってくる義母に、ブチ切れ

皆さんは、義父母や義兄弟姉妹との関係で大変だった体験や苦労した経験などはありますか?
今回は、実際に皆さんが体験した”衝撃”の<義実家トラブルエピソード>をご紹介いたします!

恐怖の持ち寄り

お正月は、夫の実家に集まるのが恒例行事。
一品料理を持ち寄る決まりです。

料理が苦手な私は年始から気が重いです。
しかし、義父が好物だと聞いたので、さばの味噌煮を作って持って行きました。

義父は喜んで食べてくれましたが、義母や義妹は
「お父さん、無理して食べなくてもいいのよ!そんな大したことない料理でしょ。正月なのに貧乏くさい料理ね!」と義父以外、私の料理を食べてくれませんでした。

帰りは残った料理を「お土産」と称して、お弁当箱に詰めて渡されました。

それから毎年、年始に何を作ってきても同じ対応。
もう行くのを辞めたいけれど、それはダメらしいのです。

次は、デパ地下のお惣菜持っていきます。
文句が多すぎて「一生デパ地下の高級食材食べてろ!」と思ってしまいます。
(50歳 パート)

いかがでしたか?

今回は、皆さんが体験した「義実家トラブルエピソード」をご紹介しました。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

関連記事: