今回は、lipineの人気マンガ<転勤先で周りから煙たがられた”意外な”理由>のワンシーンを紹介いたします。
方言って、意味を知るまではなんだか怖いものもありますよね。
そんな方言で起きたまさかのトラブルを紹介します。
隣人とのトラブル
夫の転勤で、北国へ引っ越すことになったユリ。
隣人に挨拶をすると「迷惑だ」と言われてしまいました。
見知らぬ土地でのひどい仕打ちに、ユリはすっかり落ち込んでしまいます。
迷惑の意味とは…
その後雪かきをしてもドアを開けてあげても、地域住民に「迷惑だ」と言われ続けます。
ある日、ツツジが「迷惑」は「迷惑かけてごめんね、ありがとう」の意味だと教えてくれました。
なんと学校で、友達に方言の意味を聞いてきたのです。
本当は温かい言葉だったと知り、ユリは地域住民とも打ち解けられました。
意外な意味に驚き
普段から使っていれば気付かないですが、たしかに嫌な言葉に聞こえてしまいますよね。
実はみんなユリに感謝していたとわかり、ほっこりしました!
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。