【保存版】時短できてこんなに豪華!?晩ごはんにおススメのレシピ6選

【保存版】時短できてこんなに豪華!?晩ごはんにおススメのレシピ6選

【保存版】時短できてこんなに豪華!?晩ごはんにおススメのレシピ6選

【保存版】時短できてこんなに豪華!?晩ごはんにおススメのレシピ6選

毎日献立を考えるのはとっても大変ですよね。
忙しい日にぱぱっと作れて豪華にみえる料理が沢山あります。

今回は晩ごはんにおススメできるレシピを厳選してご紹介します♪
参考にしてみてくださいね。

ぱぱっと本格韓国料理「ひき肉のチャプチェ」


材料(1人前)
緑豆春雨 40g
パプリカ 30g
ピーマン 30g
たまねぎ 30g
豚ひき肉 40g

【A】
にんにくチューブ  2cm
生姜チューブ 2cm
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
料理酒 大さじ1

ごま油 大さじ2(半量ずつ使います)
白いりごま お好みで

(1)野菜をカットします。
春雨と一緒に食べやすいよう、細長くカットするのがおすすめです。

(2)フライパンにごま油大さじ1を引き、カットした野菜を炒めます。
全体に火が通ったら火を止め、一旦お皿に移しておいてください。

(3)沸騰したお湯に春雨を入れ、3分ほど茹でます。
茹でている間に、合わせ調味料【A】を作っておいてください。

(4)残りのごま油(大さじ1)を引いたら、ひき肉を炒めます。
しっかり火が通ったら(2)の野菜・【A】・春雨・白ごまを入れて、全体を混ぜながら炒めて完成です!

濃厚な旨味がたまらない♡「鶏むね肉とトマトのガーリックバター炒め」


材料(1人前)
鶏もも肉 約200g
ミニトマト 3~4個
片栗粉 大さじ1
バター 15g
にんにくチューブ 3cm
顆粒コンソメ 小さじ1/2強
塩胡椒 適量
ドライパセリ 小さじ1

(1)ミニトマトはよく洗ってからヘタを取り、半分にカットします。
普通のトマトを使う場合は一口大にカットしてください。

(2)鶏もも肉は一口大にカットし、塩胡椒と片栗粉を両面にまんべんなくまぶします。
片栗粉が多い場合は、余分についたものをはらっておいてください。

(3)バターを熱したフライパンに鶏むね肉を入れて炒めます。
ある程度火が通ってからにんにくチューブを入れ、全体に馴染ませてください。

(4)鶏むね肉にしっかり火が通ったら、トマト・顆粒コンソメ・ドライパセリを入れてさらに炒めます。
ドライパセリはここで全て入れても良いですが、少し残しておき、お皿に盛り付けた後に上から振りかけるとより華やかな印象になります!

電子レンジで作れる!「王道ポテトサラダ」のレシピ


材料(1人前)
じゃがいも(大きめのもの) 2つ
きゅうり 2分の1本
ロースハム 1袋

【A】
マヨネーズ 大さじ4
カンタン酢 大さじ1
塩コショウ 少々
鶏がらスープの素 少々

(1)じゃがいもをさっと水洗いして、ラップに包みます。
電子レンジに入れ、500wで6分間加熱しましょう。

(2)じゃがいもを加熱している間に、その他の具材を用意しておきましょう。
きゅうりは極薄切りに、ロースハムはみじん切りにします。

(3)ここからは手早く作業しましょう!
ボウルを用意し、じゃがいもが熱いうちに【A】と一緒に入れます。

マッシャーやスプーンを使ってマッシュしてください。
(じゃがいもが冷めてからだと、調味料がうまく馴染まないことがあります。)

さらに、きゅうり、ロースハムを加えてよく混ぜてください。

(4)全体が混ざったら、冷蔵庫で冷やします。
一晩置いて完成です!

お急ぎの場合はそのまま食べてもOKです。しかし一晩寝かせることで、しっとりとした食感と全体的にまとまりのある味わいに仕上がりますよ。

関連記事: