YUMI TAKAMI/ヨガピラティス専門チャンネルさんの「【毎日2分】続けられるプランクダイエット!お腹痩せ、体幹トレーニング。食べすぎた時にも。」をご紹介します。
忙しくて外食が続いたり、ストレス発散で食べちゃうことってありますよね!
普段食事に気をつけている人も、職場のつきあいや恋人・友達と食事に行けば、食べないわけにもいきません。
そんなとき気になるのはお腹、食べすぎるとポコッとでますから!
食べすぎたと思ったら、トレーニングをすると体型維持や引き締めにとってもいいですよ。
プランク
うつ伏せから、肘とつま先を床につけ身体を上げます。
頭からかかとまで一直線になるように伸ばします。
この姿勢を30秒キープしましょう。
足の上げ下げ
プランクの姿勢から、右足・左足交互に上げます。
腰がそらないように気をつけましょう。
お尻の筋肉で足を上げるイメージです。
この動きを30秒続けましょう。
プランクツイスト
プランクの姿勢から腰を左右に振ります。
ウエストにアプローチします。
この動きを30秒続けましょう。
脇腹を引き締める動き
プランクから手のひらを床につけ、身体を起こします。
足を交互に動かし、膝を脇に近づけましょう。
脇腹を刺激します。
この動きを30秒続けましょう。
ストレッチ
骨盤を床におろし背中を伸ばしましょう。
最後はかかとの上にお尻をのせ、両手と額を床につけます。
ゆっくり呼吸をしましょう。
プランクはお腹の引き締めだけじゃなく、筋力アップ効果も期待できますよ。
この筋肉をつけることが大切。
筋力がつくと普段消費するエネルギー量が増え、同じ運動をしても消費するカロリーが増えます。
つまり運動の効果が出やすくなり、痩せやすい体質になるそうです。
プランクがダイエットに人気なわけですね!
プランクトレーニングで全身を引き締め、ますます女に磨きかけましょう。
>>>フルで見たい人はこちら!
span class=”img-source”>出典:YouTube
(lipine編集部)(トレーナー/YUMI TAKAMI)