今回は、肉を使わずに厚揚げを使ったチャンプルーのレシピを紹介します。
調味料もたった2つしか使わないので、あっという間にできます!
塩麹により旨味たっぷりで、豆腐ではなく厚揚げを使うことでジューシーな一品になりますよ。
材料(1人分)
厚揚げ(今回は絹厚揚げを使用) 約100g
人参 1/3本
えのき 1/2袋
卵 1個
ごま油 適量
オイスターソース 小1/2
塩麹 小2~3
(1)食材の下準備
厚揚げは一口大に切ります。
人参は短冊切りにし、えのきは根元を切り落としほぐします。
(2)フライパンで焼く
熱したフライパンにごま油を引き、厚揚げをカリッと両面を焼き、フライパンの端に寄せておきます。
えのきと人参をフライパンに入れ、火を通します。
(3)調味料を入れる
焼いた具材に、塩麹とオイスターソースを入れ軽く炒めます。
溶いた卵を回し入れ、軽く卵に火が通ったら完成です!
野菜はしめじやピーマン、もちろんゴーヤなどもおすすめです。
とてもヘルシーですが、食べ応えがあり満足感があります。
ぜひ、ダイエット中などにもおすすめですので作ってみてくださいね。
(lipine編集部)(レシピ提供/Saori.Wakita)
関連記事:

「散らかっているレベルの話ではない!?」汚部屋に住んでいた1人の女性が、普通の部屋で暮らせるようになるまでの道のりとは…!<私、汚部屋の住人でした>総集編前半

わずか半年で体重が10キロ減ることに…!?会社の上司でもある”嫁”が結婚して初めて手料理を作ってくれた日から狂い始めた訳とは…<嫁のメシがヤバすぎる>