気温も暖かくなり、いよいよこれから薄着の季節となってきました。薄着で気になるのは、やっぱり二の腕。たぷたぷ揺れる二の腕のお肉を夏本番までにスッキリ引き締めませんか?今回はたった2分半、リズムに合わせて楽しく動くだけで二の腕の華奢痩せを叶えてくれる「救世主」なダンスダイエットをご紹介します。
(1)まずは頭の上でクラップ(20秒)
1
クラップとは手拍子のこと。
好きな曲に合わせて、頭の上でクラップしましょう。
「両腕を左右に一直線に伸ばした状態からクラップして、両腕を一直線の状態に戻す」という一連の流れを繰り返していきます。
リズムに乗って楽しむのもポイントです。
(2)腕の斜め上げ(15秒)
続いては腕の斜め上げ。
右腕は左斜め上に、左腕は右斜め上に爪先から肩までピンと伸ばします。
「伸ばして戻す」を左右交互に繰り返していきましょう。
(3)スカルクラッシャー(6秒)
次の動きは「スカルクラッシャー」です。
肩幅の広さで、まっすぐ前へならえをした両腕を天井に向けて引き上げます。
上に上げたら、肘を固定して左右の腕をブンブンと前後に振ります。大きいドアを両腕でノックしているようなイメージです。
(4)サイドツイスト(15秒)
両腕を肩の高さで横一直線に伸ばしたら、腕全体をねじります。
左右の手のひらが交互に天井と床に向くような形で、音楽に合わせながらねじっていきましょう。
心地よく伸びを感じる加減で行ってください。
(5)サイドサークル(15秒)
サイドツイストの次はサイドサークル。
両腕を肩の高さで横一直線に伸ばしたら、腕全体をぐるぐると後ろ回し。
両方の手のひらでそれぞれ円をえがくようなイメージです。
肩や背中に負担がかからないよう、ゆっくり回しましょう。
(6)バックツイスト(15秒)
今度は後ろ側で腕をねじります。
左右両腕とも手のひらを外に向けたところからスタート。
外→内→外→内と手のひらの向きを、それぞれ交互にひっくり返してねじっていきましょう。
(7)最後の仕上げ
ラストはもう一度最初の動きを繰り返します。
(1)まずは頭の上でクラップ(15秒)
(2)腕の斜め上げ(7秒)
(3)スカルクラッシャー(10秒)
だんだん腕がキツくなってきますが、あと少し。フィニッシュまで頑張りましょう!
最後はゆっくり息を吐きながら両腕を下に下ろして終了です。
お疲れ様でした!
ひとつひとつの動きはとても簡単。音楽に合わせて行うと楽しくてあっというの間の2分半です。
腕の筋肉の伸び縮みを意識しながらエクササイズすると効果もさらにUPします!
1日たったの2分半、ぜひ今日から実践して薄着シーズン本番までに美しい二の腕を取り戻しませんか?
フルでみたい方はこちら
出典:You tube
(lipine編集部)(トレーナー:のあ)
関連記事:

