今回はつださおりさんの『【30秒】肩こり解消ストレッチ【肩甲骨はがし】肩がどんどん上がる』をご紹介します。
スマホやパソコンの見すぎで猫背になっていませんか?
そんなときは、運動が苦手な人でもすぐにできる30秒ストレッチにチャレンジしましょう。
今回ご紹介するのは、頑固な肩こりや猫背の人にも効果的なストレッチです。
それでは早速やり方を見ていきましょう。
(1)腕を上げて左右どちらがあがりにくいかチェック
壁に頭とおしりだけをつけてください。
かかとはつけなくてもOKです。
両手の小指を壁に当てながら、腕を上げます。
まずは、あがりにくい、つまった感じがするという方を見つけてください。
(2)硬い方からゆるめる
硬い方の腕からゆるめていきます。
あがりにくい、つまった感じがする方の腕を、脱力させてください。
上げやすかった腕を、先ほどと同様に、小指を壁につけながら上げます。
つらいと感じる手前で止めましょう。
(3)脱力したまま30秒
硬い方をとにかく脱力してください。
しっかりと呼吸をしながら行います。
息を吐くときに、さらに脱力させるといいですよ。
上げている方の腕は、つらくなったら少し下げても大丈夫です。
30秒のストレッチが終わったら、両手を上げてみると、効果が実感できます。
終わったら逆も行いましょう。
時間があるときは何度もやってみるとさらに効果的です。
とても簡単なストレッチなので、自宅でもオフィスでも、壁と少し腕を広げる場所があれば、肩こりが気になるときに、いつでも行うことができます。
時間がない人でもできるので、隙間時間で行ってみてくださいね。
フルでみたい方はこちら
>>>出典:YouTube
(lipine編集部)(トレーナー:つださおり)