夏に向けたヘルシー料理、「鶏むねチヂミ」のレシピです。
ヘルシーなのに、腹持ちのいい鶏むね肉をたっぷりと使用したチヂミのレシピです。
ボリューム感もたっぷりです!
材料(1枚分)
・鶏むね肉 1枚
・酒 小1
・砂糖 小1/2
・にら 1/2束
・鶏がらスープの素 小1
・醤油 小1
・小麦粉 大3
・卵 1個
★醤油 大3
★ごま油 小1
★ラー油 お好みで
★酢 小1/2
★刻みネギ お好みで
(1)鶏むね肉の下味をつける
鶏むね肉に下味をつけます。
肉をスティック状にカットして、酒と砂糖を袋に入れます。
袋に入れたら口をしばり、冷蔵庫で3時間以上寝かせましょう。
(2)ニラを切る
ニラを切ります。
5cmくらいの長さを目安にしましょう。
(3)チヂミの材料を袋に入れる
下味をしておいた鶏むね肉の袋を冷蔵庫から取り出し、にら、鶏がらスープの素、醤油、小麦粉、卵を全て袋に入れます。
袋に入れたらよく混ぜましょう。
(4)フライパンで焼く
袋から中身をフライパンに出し、片面ずつ焼きます。
焦げ目がついたらひっくり返して、蓋をして肉に火を通しましょう。
肉に火を通している間に、★の材料を全て入れてタレを作ります。
肉に火が通ったら完成です。
たれをつけて食べてください。
今回は「鶏むねチヂミ」をご紹介しました。
袋を使用して作るため、洗い物を減らすことができて料理の時短につながります。
人数に合わせて作ってみてくださいね。
(lipine編集部/てつのキッチン)