皆さんの周りには、ちょっと厄介なママ友さんが居たりしませんか?
今回は、皆さんから実際に募集した”ママ友”に関するトラブルエピソードを紹介いたします。
逆ギレするママ友
私の娘が保育園に通っていたときの話です。
その日娘はおろしたての大好きなキャラ物の靴下をご機嫌で履いていきました。
ただ、うちの通っている保育園は室内保育中は靴下を脱いで過ごすので、その日もいつものように脱いで靴の中に入れ、靴箱に入れていました。
夕方仕事が終わって迎えに行き、さあ靴を履こうと思ったら靴下がないと娘が言い出しました靴箱の中を見ても、靴の中を見ても入っていません。
しまいに娘は泣き出してしまいました。
保育園の先生にそのことを伝え、保育室なども探してもらったのですが見つかりません。
すると、保育園の先生は「もしかしたら誰か間違えたかもしれないので、掲示板に貼り出して声をかけさせてもらいます」と言ってくれました。
貼り出してから数日経っても見つからず諦めかけていたときに、たまたまお迎えが同じになった同じクラスの女の子が、さっと靴下を履こうとしたのでよく見ると、娘のなくなった靴下と同じでした。
娘も覚えていてこれと同じ靴下がなくなったのと先生に伝えました。
名前は書かいていましたかと聞かれたので、「内側に書いてあります」と伝えると、先生が確認してくれました。
すると、娘の名前が書いてありました。
その子のママに伝えると、なんとみるみる不機嫌になりました。
「ちょっと間違えただけでしょ、泥棒扱いしないで」と言い放ち靴下を無理やり脱がせると、丸まった靴下をぽいっと娘に放り投げました。
そして「返したから」とだけ言って立ち去っていきました。
あまりにひどい対応だったのでもうびっくりして、それ以来そのママとは会釈程度でやり過ごしています。
いかがでしたか?
今回は、ユーザーが体験した「ママ友トラブルエピソード」をご紹介しました。
みなさんの体験はどんなものですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(lipine編集部)