今回は、しっかり味がしみた砂肝のピリ辛唐揚げのレシピを紹介します。
砂肝は鶏の胃にあたり、高タンパクで鉄分も豊富で低カロリーと良いところが多い食材となっています。
夏のおつまみにぴったりで、ついついビールが進みますよ!
材料(2人前)
砂肝 250g
(A)
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
豆板醤 小さじ1/2
すりおろしにんにく 小さじ1/2
すりおろし生姜 小さじ1/2
片栗粉
揚げ油 適量
(1)砂肝の下処理をする
砂肝に黄色の脂肪があれば、取ってください。
青白い部分(銀皮)を包丁か手で取り除きます。
砂肝の山に切り込みを入れ、小さめのサイズに切り分けます。
(2)漬け込む
(A)を混ぜ合わせます。
下処理した砂肝を入れ、漬け込みます。
冷蔵庫で30分以上漬け込んでくださいね。
(3)揚げる
180℃の油で約3分揚げてください。
油を切って完成です!
砂肝の下処理としっかりすることで、食感がよくなります。少し手間ですが、ぜひやってくださいね。
居酒屋での一品のような砂肝の唐揚げ、ぜひ今晩のおつまみにいかがでしょうか。
お好みで、一味やレモンを絞って召し上がってくださいね。
(lipine編集部)(レシピ提供/Saori.Wakita)