皆さんの周りには、ちょっと厄介なご近所さんが居たりしませんか?
今回は、皆さんから実際に募集した、”ご近所トラブル”に関するエピソードを紹介いたします。
育児をおざなりにするママ友
近所に住んでいるママ友とは、お互い仕事もあったので子どもを預かったり預かってもらったり、持ちつ持たれつの関係で上手くやっていました。そんな中1人かなり厄介なママが…。
そのママの子どもと私の娘は仲良しで、子ども達も楽しそうなのでよく私の家で仕事が終わるまで預かっていたりしていました。ご飯も食べさせてあげたりしていたのですが、手のかからないお利口な子で、わたしもお世話になっていたので全く気にもとめていなかったのです。
しかし、ある時から異変を感じるようになりました。いつもなら遅くても19時には迎えに来るはずのママが、20時、22時と段々迎えが遅くなっていき、しまいには一晩中預かるハメになり、次の日の朝迎えに来るようになりました。
その時も疲れ切ったようか服装で迎えに来ては平謝りし、おかしいなと思っていたんです。仕事もパートだし、シングルマザーなので仕事で残業をすることも早々ないと思います。
あとからママ友越しに聞いた話ではどうやら彼氏が出来たようで、育児をおざなりにしていると聞きました。
(26歳 会社員)
いかがでしたか?
今回は、皆さんが体験した”ご近所トラブル”エピソードをご紹介しました。
みなさんの体験はどんなものですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(lipine編集部)