皆さんの周りには、ちょっと厄介なご近所さんが居たりしませんか?
今回は、皆さんから実際に募集した、”ご近所トラブル”に関するエピソードを紹介いたします。
おとなりのおじいちゃんが…
私の実家の隣に住む人は、ひとり暮らしのおじいちゃんです。
一見無愛想にも見えますが、話してみるとお話好きの明るいおじいちゃんです。
おじいちゃんのお宅には大きめの花壇があり、季節によってお花を植えたり、花壇で栽培できる程度の野菜を植えることもあります。
いつもマメに手入れをしている姿を私もよく見かけていました。
私の母もお花やガーデニングが好きで、季節ごとに色々なお花を植えて楽しんでいます。
隣のおじいちゃん同様、夏はナスやきゅうり、トマト、オクラ等の育てやすい野菜を育てて、採りたての野菜を食卓に出すことを母も家族も楽しみにしていました。
あるとき、隣のおじいちゃんがネギを植え始めたのですが、初めはプランターで育てていたようです。
まだ母は花壇をお花で楽しんでいた時期でした。母も「ネギも始めたんですね」なんて話していたそうなのですが、いつの間にか我が家の花壇のお花の中にネギが…。
これから花壇を農園に作り替えていく事を分かっていて、母も知らない間にネギを植えていたそうです。
これには驚きさすがにお断りしたそうなのですが、また花壇に野菜や他のものを植えられるのでは、と母も花壇に変化が起きていないかチェックしています。
(33歳 主婦)
いかがでしたか?
今回は、皆さんが体験した”ご近所トラブル”エピソードをご紹介しました。
みなさんの体験はどんなものですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(lipine編集部)