皆さんは日常で漢字を使う機会はありますか?
スマホをよく使うようになり、あまり漢字を思い出したりすることが減ったのではないでしょうか?
今回は「これ、何と読むんだ?」と頭を抱えるような、漢字をクイズで紹介いたします!
①鱧
一つ目の漢字は「鱧」です。
魚に豊と書いて、鱧ですね
こちらは料理などにもよく使われていて、ご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
②鯒
二つ目は「鯒」です。
こちらの漢字は普段あまりめにする機会が少ないように思えます。
釣りを頻繁にされる方は、当たり前にご存じかもしれません!
ここで、この二つの漢字のヒントです!
ヒント
ヒント①は、
・ウナギの様な体型
・鋭い歯が特徴
です。
ヒント②は、
・日本の砂浜に住む魚
・下に押しつぶされたような体型
の二つです。
ここまで言ったら、もしかしたら分かった人もいるでしょうか?
答え
正解①は、「はも」でした!
天ぷらなどにして食べるととってもおいしい魚ですよね。
そして、正解②は「こち」でした!
釣りなどをする方にとってはとっても簡単な漢字だったかもしれませんね。
いかがでしたか?
今回は、漢字クイズをご紹介しました。
次回の配信も楽しみにしていて下さいね!
※本記事は、「広辞苑」を参考にしています。
(lipine編集部)