皆さんは日常で漢字を使う機会はありますか?
スマホをよく使うようになり、あまり漢字を思い出したりすることが減ったのではないでしょうか?
今回は「これ、何と読むんだ?」と頭を抱えるような、漢字をクイズで紹介いたします!
①玉蜀黍
一つ目は、「玉蜀黍」です。
難しい漢字がいくつか並んでいて、予想が難しいかもしれません。
②心太
二つ目は「心太」です。
こちらは、心が太いという漢字です。
実は、これ何かの食べ物なんです!
ここで、この二つの漢字のヒントです!
ヒント
ヒント①は、
・色は黄色
・焼いて食べるとおいしい
です。
ヒント②は、
・透明な色
・寒天のようにぷるぷるしている
の二つです。
ここまで言ったら分かった人もいるでしょうか…?
答え
正解①は、「とうもろこし」でした!
夏になると食べたくなるような、鮮やかな食べ物ですよね。
そして、正解②は「ところてん」でした!
暑い夏に、スルッと入っていく冷たくて美味しい食べ物ですね♪
いかがでしたか?
今回は、漢字クイズをご紹介しました。
次回の配信も楽しみにしていて下さいね!
※本記事は、「広辞苑」を参考にしています。
(lipine編集部)